「常用単語1700語にチャレンジ」 及び
「1つ上を目指す学習者の為の3000語」 のコーナーで登録された用語を編集できます。
■ここで編集された用語は即座にこのWebサイトに反映されます(イタズラしないでくださいね)。
■既存用語は「解説」のみ編集できます。
■新規用語の追加はふさわしいカテゴリを「大カテゴリ」、「中カテゴリ」から選んで登録してください。
■用語レベル「初級」は「常用単語1700語にチャレンジ」及び「1つ上を目指す学習者の為の3000語」に登録されます。
■用語レベル「中級」は「1つ上を目指す学習者の為の3000語」にのみ登録されます。
コメントを書く:
現地の人と行動するのでかんばっておぼえます
| こうkj | 2012-05-30 18:27:24 |
ご旅行ですか?
タイ語は読み書きは高い壁がありますが、簡単な会話ならばちょっとした勉強で意外になんとかなると思います。
文法とか気にせずどんどん使ってみてくださいね。
| タイリン | 2012-06-21 01:54:33 |
บุคลากรはคが足りないです
| ねこ | 2015-10-29 21:49:55 |
日替わりの単語テストや、タイ文字の教材などタイリンガルがとても役立っています。ありがとうございます。
今日の単語テストで、DVDデッキのタイ文字が เครื่เง となっていていますが、เครื่องのことですよね?
| t.panchos | 2016-08-30 08:18:53 |
タイの小学校、算数の教科書ですが、
”えんぴつ” の類別詞は เท้น(Sticks)とかかれています。
タイ人でもよくまちがえますが、教科書のが標準でしょうね。
(タイ国コンケン市在住)
| 松井清 | 2017-09-18 12:06:30 |
上の投稿、訂正です。
เท้น→แท่ง
あわてて、かきまちがえました。
| 松井清 | 2017-09-18 12:12:36 |