実はここでお知らせがあります。もちろん悪いお知らせです。
この講座で良いお知らせは残念ながら1つもありません。
とりあえず次のタイ文字を読んでみてください。ขาด
高字類の「ข(コーカイ)」に末子音が「ด(ドーデック)」です。
末子音の「ด(ドーデック)」は「-t」と発音するんでしたね。
カタカナで「カート」です。
どう発音しますか?もし
![]()
と読めた方は大変勉強されている方です。
高字類は声調符号無しで、上声(∨)でしたね。でも、残念ながら違います。
![]()
が正解です。
なぜなら末子音が「-t」だからです。
タイ文字にはこんなルールがあります。
もし末子音が「-k」「-p」「-t」で終わる時、声調が変わる。
実に余計なルールですね。
こんな風に変わります。
末子音が「-k」「-p」「-t」で終わる時の声調ルール |
||||||
声調 |
||||||
平声(-) |
低声(\) | 下声(∧) | 高声(/) | 上声(∨) | ||
高字類 | 声調 符号 |
無し |
||||
例 | ขอด | |||||
発音 記号 |
![]() |
|||||
ห低字類 | 声調 符号 |
高字類に同じ | ||||
例 | หคอด | |||||
発音 記号 |
![]() |
|||||
中字類 | 声調 符号 |
無し |
(้) | (๊) | ||
例 | กอด | (ก้อด) | (ก๊อด) | |||
発音 記号 |
![]() |
(![]() |
(![]() |
|||
低字類 | 声調 符号 |
無し |
(้) | |||
例 | คอด | (ค้อด) | ||||
発音 記号 |
![]() |
(![]() |
どうですか?
表の中でカッコ()で囲ってあるのは、ルール上当てはまる単語もあるんだけど、登場頻度の非常に低いパターンです。従って、この講座ではカッコ()で囲ってある部分は覚えません。無視です。
そんなレアなケースを覚えるよりも重要なのは
- 「低字類の子音」+「長母音」+「-k,p,tの末子音」 = 下声(∧)
- それ以外の子音(高字類、ห低字類、中字類)+「長母音」+「-k,p,tの末子音」 = 低声(\)
これが、最も重要なルールです。
レアなケースを無視してしまったので、上記2つの重要なルールはどちらも「声調符号なし」の場合です。逆にいえばこう考えることもできます。
- 末子音が「-k,-p,-t」で終わる時、声調符号はつかない
タイ語では「-k」「-p」「-t」で終わる末子音ってほとんど発音するかしないか程度の音しか聞こえません。
”ありがとう”の「コー(プ)クン」も「プ」はほとんど聞こえませんよね。
”ごめんなさい”の「コートー(ト)」も最後の「ト」はほとんど発音するかしないか程度の音しか聞こえません。「-k」「-p」「-t」って特別なんだ、と覚えてください。
Q.次のタイ語はなんと読みますか?
กอด
A.「ゴート」
![]()
中字類の「ก(ゴーガィ)」+長母音+「-t」ですね。
従って 低声(\)です。意味は「抱く、抱きしめる」です。
Q.次のタイ語はなんと読みますか?
คลอด
A.「クロート」
![]()
ちょっと難しいですね。
前回習った、二重子音が使われています。
ちなみに、二重子音+長母音+「-k,p,t」の時、声調は二重子音の第一子音の字類に依存します。
意味はわかりますか?
「ค(コークワーィ)」と「ล(ローリン)」が登場しますが、声調に重要なのは「ค(コークワーィ)」の方です。従って
「ค(コークワーィ)」+長母音+ 「-k,p,t」
の単語なんだと考えます。
「ค(コークワーィ)」は低字類なので
低字類+長母音+「-t」で 下声(∧)になります。意味は「(子供を)生む」です。
Q.次のタイ語はなんと読みますか?
ยาม
A.「ヤーム」
![]()
ひっかからずに、答えられましたか?
「ย(ヨーヤック)」が低字類だといって、 下声(∧) と決めてはいけませんよ。
この場合は末子音が「m」です。末子音が「-k,-p,-t」以外の時はこれまで習ったルールが適用されます。
低字類+長母音(+末子音)で平音(-)でしたね。意味は「守衛」です。
Q.次のタイ語はなんと読みますか?
ปากกาลูกลื่น
A.「パーク・ガー・ルーク・ルーン」
![]()
これは長くて難しいですね。
「パーク」が
中字類+長母音+「-k」で低声(\)
「ガー」が
中字類+長母音で平音(-)「ルーク」が
低字類+長母音+「-k」で下声(∧)「ルーン」が
低字類+長母音+「k,p,t以外の子音(-n)」で声調符号の1番目「マィエーグ」が付いているので下声(∧)意味は「ボールペン」です。
どうですか?
頭が痛くなってきたと思います。でも、これで富士山でいうと6合目まで来ました。
もう子音と長母音の関係で隠し玉はありません。本当にこれで全部です。これでまだ6合目?
と思うかもしれませんが、のぼりがきつい分だけ登頂した時の達成感も大きいとおもいます。もう少しがんばってください。
上の表で無視したレアケースを一応紹介しておきます。
基本的に外来語が多いです。
(レアケース1)
แก๊ส
読み方「ゲー(ト)」
「ガス」です。
「-t」で終わってるのに声調符号が付いています。(レアケース2)
โจ๊ก
読み方「ジョーグ」
![]()
「中国粥」です。
(レアケース3)
โค้ก
読み方「コーク」
「コーラ」です。
(レアケース4)
เค้ก
読み方「ケーグ」
![]()
「ケーキ」です。
コメントを書く:
あなたのHPにこの「写真で覚える今日のタイ語」を張ってみませんか?
|
|
人気ホテル予約ランキング(バンコク) |
|
人気ホテル予約ランキング(パタヤ) |
|
タイの観光地をタイ語でアユタヤ:อยุธยา王宮:พระบรมมหาราชวัง 王宮前広場:สนามหลวง カオサン通り:ถนนข้าวสาร カオヤイ国立公園:เขาใหญ่ カンチャナブリ:กาญจนบุรี クラビ:กระบี่ 国立博物館:พิพิธภัณฑสถานแท่งชาติ サファリワールド:ซาฟารีเวิลด์ サムイ島:เกาะสมุย サメット島:เกาะเสม็ด サヤーム:スクエアー:สยามสแควร์ サンペーンレーン:ซอยสำเพ็ง ジム・トンプソンの家:บ้านจิมทอมสัน スアン・サヤーム:สวนสยาม スクンビット:สุขุมวิท スコータイ:สุโขทัย スネーク・ファーム:สวนงู スワンナプーム国際空港:สนามบินสุวรรณภูมิ タニヤ:ธนิยะ ダムヌン・サドゥアク水上マーケット:ตลาดน้ำดำเนินสะดวก チャーン島:เกาะช้าง チャトゥチャック市場:ตลาดนัดจตุจักร チェンマイ:เชียงใหม่ チェンライ:เชียงราย ドゥシット動物園:สวนสัตว์ดุสิต ドイステープ:ดอยสุเทพ パーククローン市場:ตลาดปากคลอง ハジャイ:หาดใหญ่ パタヤ:พัทยา パッポン:พัฒน์พงษ์ バンコク:กรุงเทพฯ バンランプー市場:ตลาดบางลำภู ピーピー島:เกาะพีพี ピマイ:พิมาย プーケット島:เกาะภูเก็ต プラトゥーナーム:ประตูน้ำ 民主記念塔:อนุสาวรีย์ประชาธิปไตย ミンブリー:มีนบุรี ヤワラー通り:ถนนเยาวราช ラン島:เกาะลาน ルンピニー公園:สวนลุมพินี ワット・アルン:วัดอรุณ ワット:トライミット:วัดไตรมิตร ワット・プラケオ:วัดพระแก้ว ワット・ポー:วัดโพธิ์ |
|
![]() |
|
最近のコメントちんちんちんちんちん.. by エッチ君だよー初めましてKと申しま.. by K とても参考になりまし.. by 遊戯王 LOEWEコピー品,.. by ロエベブランド コピー 着払いvog.agvol.com/brand-98-c0.html 初心者です。 この”.. by 柚子 One Night.. by Elvis Presley (Pastor) จ่าน.. by น่ パネライコピーras.. by パネライコピーrasupakopi ブルガリスーパーコピ.. by ブルガリ コピー クメール語のお話、面.. by パン・ヤマザキ |