ちょっとタイ文字を読む練習をしましょう。今回は「高字類」の単語です。
声調 |
||||||
平声 | 低声(\) | 下声(∧) | 高声(/) | 上声(∨) | ||
高字類 | 声調符号 | ่ | ้ | |||
例 | ข่อ | ข้อ | ขอ | |||
発音記号 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
中字類 | 声調符号 | ่ | ้ | ๊ | ๋ | |
例 | กอ | ก่อ | ก้อ | ก๊อ | ก๋อ | |
発音記号 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
低字類 | 声調符号 | ่ | ้ | |||
例 | คอ | ค่อ | ค้อ | |||
発音記号 | ![]() |
![]() |
![]() |
Q.これは何と読みますか?
ของ
A.コーン
![]()
高字類の「ข(コーカィ)」ですね。
高字類の子音は声調符号なしでも声調は「上声」(∨)です。
注意してください。意味は「物」です。
Q.これは何と読みますか?
สู้สู้
A.スースー
![]()
高字類の「ส(ソースァ)」ですね。
2番目の声調符号「マィトー」がついています。
高字類の子音に「マィトー」で「下声」(∧)ですね。
意味は「ファイト!、がんばれ!」です。
Q.これは何と読みますか?
ผีสาง
A.ピーサーン
![]()
高字類の「ผ(ポープゥン)」と「ส(ソースァ)」ですね。
声調符号なしなので、「上声」(∨)です。
意味は「幽霊」です。
Q.これは何と読みますか?
ถ้า
A.ター
![]()
高字類の「ถ(トートゥン)」です。
2番目の声調符号「マィトー」がついています。
高字類の子音に「マィトー」で「下声」(∧)ですね。
意味は「もし~なら」です。
Q.これは何と読みますか?
ฉ่าฉาว
A.チャーチャーォ
![]()
高字類の「ฉ(チョーチン)」です。
最初の「ฉ(チョーチン)」には1番目の声調符号「マィエーグ」がついています。
高字類の子音に「マィエーグ」で「低声」(\)ですね。
2つ目の「ฉ(チョーチン)」には声調符号がついていません。「上声」(∨)でしたね。意味は「スキャンダラスな」です。
コメントを書く:
あなたのHPにこの「写真で覚える今日のタイ語」を張ってみませんか?
|
|
人気ホテル予約ランキング(バンコク) |
|
人気ホテル予約ランキング(パタヤ) |
|
タイの観光地をタイ語でアユタヤ:อยุธยา王宮:พระบรมมหาราชวัง 王宮前広場:สนามหลวง カオサン通り:ถนนข้าวสาร カオヤイ国立公園:เขาใหญ่ カンチャナブリ:กาญจนบุรี クラビ:กระบี่ 国立博物館:พิพิธภัณฑสถานแท่งชาติ サファリワールド:ซาฟารีเวิลด์ サムイ島:เกาะสมุย サメット島:เกาะเสม็ด サヤーム:スクエアー:สยามสแควร์ サンペーンレーン:ซอยสำเพ็ง ジム・トンプソンの家:บ้านจิมทอมสัน スアン・サヤーム:สวนสยาม スクンビット:สุขุมวิท スコータイ:สุโขทัย スネーク・ファーム:สวนงู スワンナプーム国際空港:สนามบินสุวรรณภูมิ タニヤ:ธนิยะ ダムヌン・サドゥアク水上マーケット:ตลาดน้ำดำเนินสะดวก チャーン島:เกาะช้าง チャトゥチャック市場:ตลาดนัดจตุจักร チェンマイ:เชียงใหม่ チェンライ:เชียงราย ドゥシット動物園:สวนสัตว์ดุสิต ドイステープ:ดอยสุเทพ パーククローン市場:ตลาดปากคลอง ハジャイ:หาดใหญ่ パタヤ:พัทยา パッポン:พัฒน์พงษ์ バンコク:กรุงเทพฯ バンランプー市場:ตลาดบางลำภู ピーピー島:เกาะพีพี ピマイ:พิมาย プーケット島:เกาะภูเก็ต プラトゥーナーム:ประตูน้ำ 民主記念塔:อนุสาวรีย์ประชาธิปไตย ミンブリー:มีนบุรี ヤワラー通り:ถนนเยาวราช ラン島:เกาะลาน ルンピニー公園:สวนลุมพินี ワット・アルン:วัดอรุณ ワット:トライミット:วัดไตรมิตร ワット・プラケオ:วัดพระแก้ว ワット・ポー:วัดโพธิ์ |
|
![]() |
|
最近のコメントちんちんちんちんちん.. by エッチ君だよー初めましてKと申しま.. by K とても参考になりまし.. by 遊戯王 LOEWEコピー品,.. by ロエベブランド コピー 着払いvog.agvol.com/brand-98-c0.html 初心者です。 この”.. by 柚子 One Night.. by Elvis Presley (Pastor) จ่าน.. by น่ パネライコピーras.. by パネライコピーrasupakopi ブルガリスーパーコピ.. by ブルガリ コピー クメール語のお話、面.. by パン・ヤマザキ |
高、中、低がありますが一体これは何ですか?
全くの初心者ですのでさっぱり分かりません。
| TS | 2013-01-18 21:02:37 |
タイ語は字類により、声調と「無気音、有気音、有声音」の違いがあります。
高子音字は、平音節で声調符号のない時に、上声になる有気音です。
中子音字は、平音節で声調符号のない時に、平声になる無気音です。
低子音字は、平音節で声調符号のない時に、平声になる有気音と、有声音です。
| チェンマイ | 2014-04-10 12:15:29 |
タイ語は面白いですね!のんびり勉強しています。
まだタイ文字をすらすら読めません、、初めにタイ文字を見て、字類を3秒で思い出して、、声調を10秒で思い出して、発音するのに一文字で15秒かかります。泣
そして覚えた単語はサワディークラップのみ!これから勉強する皆さんと共にがんばりたいと思います笑
| suguru | 2015-03-26 21:24:08 |