- สักพัก しばしの間、少しの間
- ลื่นล้ม 滑って転ぶ
- สังเกตเห็น 気がつく
- ฟาง 藁(ワラ)
- บอกไว้ 言っていた
- ในใจ 心の中で
- กลายเป็น 変化して~になる
- ทอง 金
- ข้าว ご飯、米
- แมลง 虫、昆虫
- บิน 飛ぶ
- ค่อย そっと、静かに
- เกาะ つかむ、しがみつく
- ไหล่ 肩
- เอื้อม 手を伸ばす
それからしばらく歩くと、彼はころびました。
立ちあがってみると、彼は手にわらを一本持っていました。
それで彼は、このわらは観音様がおっしゃっていた物かもしれないと思いました。
彼は内心、このわらが何かに変わるかもしれないと思いました。
何も持ってないよりはましでしょう。
すると、一匹の虫が彼の顔の辺りを飛び回り、だんだん降りて来て、彼の肩にとまりました。
彼はその虫を手を伸ばして捕まえ、そのわらに縛りつけました。
それから彼は西に向けて歩き出しました。
コメントを書く:
あなたのHPにこの「写真で覚える今日のタイ語」を張ってみませんか?
|
|
人気ホテル予約ランキング(バンコク) |
|
人気ホテル予約ランキング(パタヤ) |
|
タイの観光地をタイ語でアユタヤ:อยุธยา王宮:พระบรมมหาราชวัง 王宮前広場:สนามหลวง カオサン通り:ถนนข้าวสาร カオヤイ国立公園:เขาใหญ่ カンチャナブリ:กาญจนบุรี クラビ:กระบี่ 国立博物館:พิพิธภัณฑสถานแท่งชาติ サファリワールド:ซาฟารีเวิลด์ サムイ島:เกาะสมุย サメット島:เกาะเสม็ด サヤーム:スクエアー:สยามสแควร์ サンペーンレーン:ซอยสำเพ็ง ジム・トンプソンの家:บ้านจิมทอมสัน スアン・サヤーム:สวนสยาม スクンビット:สุขุมวิท スコータイ:สุโขทัย スネーク・ファーム:สวนงู スワンナプーム国際空港:สนามบินสุวรรณภูมิ タニヤ:ธนิยะ ダムヌン・サドゥアク水上マーケット:ตลาดน้ำดำเนินสะดวก チャーン島:เกาะช้าง チャトゥチャック市場:ตลาดนัดจตุจักร チェンマイ:เชียงใหม่ チェンライ:เชียงราย ドゥシット動物園:สวนสัตว์ดุสิต ドイステープ:ดอยสุเทพ パーククローン市場:ตลาดปากคลอง ハジャイ:หาดใหญ่ パタヤ:พัทยา パッポン:พัฒน์พงษ์ バンコク:กรุงเทพฯ バンランプー市場:ตลาดบางลำภู ピーピー島:เกาะพีพี ピマイ:พิมาย プーケット島:เกาะภูเก็ต プラトゥーナーム:ประตูน้ำ 民主記念塔:อนุสาวรีย์ประชาธิปไตย ミンブリー:มีนบุรี ヤワラー通り:ถนนเยาวราช ラン島:เกาะลาน ルンピニー公園:สวนลุมพินี ワット・アルン:วัดอรุณ ワット:トライミット:วัดไตรมิตร ワット・プラケオ:วัดพระแก้ว ワット・ポー:วัดโพธิ์ |
|
![]() |
|
最近のコメント初めましてKと申しま.. by Kとても参考になりまし.. by 遊戯王 LOEWEコピー品,.. by ロエベブランド コピー 着払いvog.agvol.com/brand-98-c0.html 初心者です。 この”.. by 柚子 One Night.. by Elvis Presley (Pastor) จ่าน.. by น่ パネライコピーras.. by パネライコピーrasupakopi ブルガリスーパーコピ.. by ブルガリ コピー クメール語のお話、面.. by パン・ヤマザキ フラッシュ版使えない.. by 名無しのタイリン |
| たー・きぃあお | 2011-03-03 12:59:56 |
ありがとうございます!
それで、ですね、大変良いにくいのですが、もう一度タイ語の原文を見直したら、一部分が抜けてました・・・。
ไอ้ฟางเส้นนี้อาจจะกลายเป็นทองสักก้อนหรือไม่ก็อาจจะกลายเป็นข้าวสักถุงหรืออะไรสักอย่างเป็นอะไรก็ได้ดีกว่าไม่มีอะไรเลย
この辺の文章です。
緑目さん、すごく訳しにくかったではないでしょうか(そりゃそーですよね、文が抜けてるんだから・・・)
申し訳ないです!
ちょっっと、3ページ目までは、以前見直してたんですが、後ろの方はまだ確認しきれてなかったです。
すぐ全文見直しますです。
| タイリン | 2011-03-04 02:28:05 |
9ページ目まで見直しました・・・。
残りは明日見ておきます。
| タイリン | 2011-03-04 03:27:14 |
わらが金1個になるかもしれないし、米一袋になるかもしれない、と想像していたのですね。そこは無くても、なんとなく訳しちゃいました(笑)。
| たー・きぃあお | 2011-03-04 11:57:22 |
訂正文の後半は難しいですね。
กลายเป็นข้าวสักถุงหรืออะไรสักอย่าง
「米一袋または何か一何か」
「何か」にも類別詞と見られる
อย่าง
が付いているところが日本語になりません。その後ろの
เป็นอะไร
は、「何か一何か」を修飾する「何か」あるいは「何でも」で、ちょっと回りくどい言い方かもしれません。
このような言い回しは、文語的で重々しさを与えると、私の先生は教えてくれました。独学では理解できないかもしれませんね。
| たー・きぃあお | 2011-03-04 12:34:24 |
自分では絶対こんな文章は思いつかないですw
もっと口語調になってしまいますね。
「うーん、このワラ1本がちょっとした金に変わるかもしれないし、そうでないとしてもわずかな米に変わるかもしれない。あるいは何かちょっとした物でも何もないよりはずっといいな。」
みたいな感じでしょうか。
| タイリン | 2011-03-05 00:26:26 |